〒458-0037 名古屋市緑区潮見が丘2丁目20番地
オームラ設計のこだわり
オームラ設計について
よくある質問
よくある質問2023.12.08
紹介いたします。
“建築資金”を借りるなら、「少しでも、安く借りたい。」お奨めの金融機関をご紹介いたします。また、金融機関との交渉に不安がある方は、 当スタッフが同行いたします。
OTHRE BLOGその他のよくある質問
「人生で一番高額な買い物」と言われる“住宅”。
まず、具体的な計画に入る前に、資金打ち合わせを行ない、疑問や不安をしっかりと解決した上で、プランニングに入ります。
また、ご希望の方には、業務提携しているプロのファイナンシャルプランナーをご紹介。あなたの「ライフプラン」を無料診断させていただきます。
あなたの人生設計を基に、今後の計画をわかりやすく指導してくれます。 “目からウロコの情報”が聞けるかもしれません。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
プランのご提案と、概算費用作成までは、費用は頂いていません。
数回の“設計打ち合わせ”及び、“プラン提案”、“概算見積もり”までは費用を頂いておりません。
その後さらに、詳しい打合せに進む場合、”業務委託契約”をさせていただきます。(業務委託契約後でも、納得いくまで“プラン提案”させていただきます)
また、オームラ設計では、土地選びからお手伝いさせて頂いています。 土地購入を判断するために、具体的なプラン提案を無料でさせて頂く事も可能です。
「いかに伝えるか」、とても大事です!!
あなたが考えていること(イメージ)が、“設計担当者に正確に「伝わって」いるか?”ということがとても大切になります。
例えば、「対面型キッチン」を思い浮かべた時、あなたの頭の中には、どんなキッチンのイメージが浮かんでいますか? あなたの頭の中の「対面型キッチン」、私の頭の中の「対面型キッチン」、違うイメージを浮かべているかもしれません。 設計の打ち合わせで一番大事なことは、あなたの“想い”と設計担当者の“イメージ”をすり合わせることです。
具体的な2つの方法として、
①自分が気になった建築写真等を見せる
建築雑誌からの“写真切り抜き”、 “カラーコピー”等、スクラップ帳にして、設計担当者に伝える。(※建築雑誌は高価なので、最寄の図書館を利用するのもひとつの手です。)
②「なぜ?」と、質問を常に自分に問いかけ、「モノ(物)」でなく「コト(事)」を設計担当者に伝える。
例えば、「なぜ、対面型キッチンなのか?」と考えてみる。あなたは、「対面型キッチン」という「モノ(物)」が、ほしい訳ではないはずです。“キッチンで、子供達と一緒に料理をして、楽しい時間を過ごしたい”という「コト(事)」がほしかったと気づくかもしれません。
この2つのことを設計の打ち合わせの前に用意すると、あなたの想いがスムーズに伝わり、設計担当者からよりよい提案が出てきます。何を伝えるのかも重要ですが、想いを分かりやすく伝える。 「いかに伝えるか」、とても大事なことです。
</