Instagram
YouTube

変形地に建てた実例

ホーム変形地に強い設計事務所敷地が道路より高い場合

敷地が道路より高い場合

前面道路より敷地が高い場合

前面道路より敷地が高い場合

ポイント

造成費用をどう抑えるか

高低差がある敷地に家を建てる際には、まず駐車スペースを作るために道路面に合わせた平坦なスペースを造成する必要があります。このような造成工事には多額の費用がかかるため、造成費用を抑えることがポイントとなります。

Before断面図キャプション(テキスト)

Before断面図キャプション(テキスト)

ここでは、不動産会社が行う一般的な造成と、私たちがご提案する造成の違いをご紹介します。

他社施工例

敷地が道路面より高い場合は擁壁を作ってから家を建てるのがスタンダードな方法です。

不動産会社による造成の場合、一般的に擁壁を施工する方法が取られます。これにより平坦な土地ができ、お客様が土地に家を建つイメージを持ちやすく土地が販売しやすくなります。もちろん、この造成工事代金は土地の売買金額に含まれることがほとんどです。ただ、擁壁の真上に家を建築する際には、擁壁が家の荷重を支えられるかを示すための構造計算書が必要となります。必要な家の荷重が考慮されていない場合は、擁壁から後退して家を建てる必要が生じることも。広い土地を購入したはずが、建築に使えるスペースは少なくなるケースがでてきます。

解決策

家と土地の造成を一体で考えて造成費用を抑える

After断面図キャプション

After断面図キャプション

解決策 その1

建物の基礎を擁壁として設計し工事回数を減らしてコストダウン

当社の場合は、お客様の希望する家と土地の造成を一体で考えます(深基礎)。例えば、前面道路から盛り上がった土地を造成する場合、擁壁の代わりに深基礎を作り、建物と一体化して造成する方法を多く採用します。この方法なら工事は1回となり擁壁工事を削減でき、コストを節約しつつ、深基礎を利用してそのまま家を基礎の真上に建築できます。限られた土地スペースを最大限に活用することが可能です。

解決策 その2

敷地を有効活用

土留めとなる深基礎の部分を地下室(玄関)にしたり、地下車庫することもできます。活用できる空間にするには費用がかかりますが、お客様が描く今後の暮らし方や夢を叶えるための提案もさせていただきます。