〒458-0037 名古屋市緑区潮見が丘2丁目20番地
オームラ設計のこだわり
オームラ設計について
よくある質問
よくある質問2023.12.08
紹介いたします。
“建築資金”を借りるなら、「少しでも、安く借りたい。」お奨めの金融機関をご紹介いたします。また、金融機関との交渉に不安がある方は、 当スタッフが同行いたします。
OTHRE BLOGその他のよくある質問
家を建てる際には、建物本体の建築費の他に「付帯工事」と「諸費用」が必要になります。
建築に伴う工事の工程毎に、材料費と工事費を分けて価格を提示しています。 材料に関しては、産地やメーカーから直接買うことで中間マージンを減らす努力も常に取り組んでいます。従って、建物価格は大手ハウスメーカーさんよりもお値打ちにご提供できます。
建物本体工事以外に以下の工事費用がかかります。 照明器具、カーテン工事、外構エクステリア工事、植栽工事、冷暖房工事、太陽光発電等。必要に応じて土地の地盤補強工事、古い建物の解体工事等がかかる場合もあります。
申請料、契約印紙代、登記費用、地震・火災保険料、住宅ローンの手数料、引っ越し費用等。建て替えの場合は仮住まい費用も必要になります。
プラン提案とともに、家づくりにかかる費用を概算御見積書で分かりやすくご提示いたします。
原則、“長期優良住宅”の仕様に対応しています。 (※行政申請費用等は、別途必要です)
長期優良住宅とは、「長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅」と国が認めた住宅です。 (※耐震性、耐久性、可変性、温熱環境、省エネルギー性能等の性能基準をクリアする住宅)
何世代にもわたって、住み継いでいける家。長寿命な家を建てれば、資源の節約や二酸化炭素の削減にもつながり、“価値ある資産”として将来的にも、永く活用できます。 また、“住宅ローン控除”や”固定資産税”などの税制面でも優遇を受けることができます。
プランのご提案と、概算費用作成までは、費用は頂いていません。
数回の“設計打ち合わせ”及び、“プラン提案”、“概算見積もり”までは費用を頂いておりません。
その後さらに、詳しい打合せに進む場合、”業務委託契約”をさせていただきます。(業務委託契約後でも、納得いくまで“プラン提案”させていただきます)
また、オームラ設計では、土地選びからお手伝いさせて頂いています。 土地購入を判断するために、具体的なプラン提案を無料でさせて頂く事も可能です。