Instagram
YouTube

お客様の声

ホームお客様の声【事例4】快適なサウナと花火が観れる屋上のある楽しいお家

お客様の声2024.04.01

【事例4】快適なサウナと花火が観れる屋上のある楽しいお家

名古屋市緑区 O様ご夫婦とお子さん1人の3人家族

ご主人の「サウナと漫画部屋が欲しい」という希望を託された奥様が中心となって進んだ家づくり。3年経った現在の住み心地を伺いました。

家づくりを考え始めた頃

奥様

子どもができ部屋が手狭になったので、四日市から職場の近くの名古屋市で家を建てたいと思い、妊娠7~8ヶ月の頃、出産前の動きやすい時期に土地を探し始めました。
以前の住まいはマンションの10階で、まとめ買いの荷物を車から運ぶのがいつも大変。その点一軒家だと、子どもを抱っこしながら荷物を運ぶのもスムーズにできる気がしていました。
また、キッチンの近くにストック食材を入れておくパントリーが欲しかったことと、脱衣室で洗濯・乾燥した洗濯物をたたみ、各部屋に収納することが大変だったため、洗濯物はなるべく動かさずに収納できる配置が理想で、無駄を省きたいという想いがありました。

ご主人

マンションで足音等の騒音を注意される張り紙がエレベーターに貼ってあり、深夜は静かにしてくださいと書かれていて、近所付き合いもあったり、子どもができたタイミングで住み替えを考えました。
以前は通勤時間が1時間かかっていたため、それも解消できたらと思っていました。

奥様

土地を色々探していて、友達が建てた工務店さんを紹介してもらい、木と漆喰の家を見てこんな感じがいいと話していましたが土地を扱っておらず、興味を持った土地がオームラ設計さんの土地で木の家だったため、現地を見に行き、モデルハウスも見学して、木の家の感じが大変気に入りました。
オームラ設計さんに決めた理由は、土地と営業さんの雰囲気がとても良く、すごく良くしてもらって、住まいを通して人と付き合っていくことになるので、そこも決め手になりました。

ご主人

家自体は、奥さんが中心に考えた方がうまくいくと思っていたので、特にこだわりはなく、奥さんがいいと言うことは、どうぞというスタイルでしたね。

奥様

設計段階でこだわったことは、フラットな土地で1階にLDKを配置し、駐車場から玄関・キッチン・パントリーが近いこと。土地を探す中で結構段差のある土地が多く、土地探しを一緒にしてくれた社長さんも有り難かったです。
最初は高低差のある土地で検討していましたが、フラットな土地で駅が近く買い物も便利な土地を紹介され、今思うと、この土地にして良かったです。たまたま保育園も近くに開園し、帰宅動線もかなりコンパクトになり、子どもと一緒に買い物ができ、小中学校も近く良かったです。

縦長の土地のため、自分が希望するプランになるまで何度もプラン提案していただきました。
玄関の近くにパントリーがほしいこと、浴室~脱衣室~ウォークインクローゼットの配置も近い方がよく、主人の唯一の希望のサウナから、本当は外に出て日光浴ができると最高でした。

ご主人

前の土地のプランでは、五右衛門水風呂も造ろうかという話もありましたが、次の土地では難しいということになり、そこは残念でした。

奥様

1階に希望するものを配置していただき、キッチンから脱衣室までが近く、玄関~パントリー~キッチンも近く、脱衣室に下着類、洋服はカートを使ってウォークインクローゼットに収納し、衣替えしやすいよう、1・2階ともパイプハンガーのあるウォークインクローゼットをお願いしました。

当時、主人が喫煙していたので、書斎を造ってそこからベランダに出て喫煙できるプランを考えていましたが、漫画本をしっかり収納できる本棚も設置したいという話になり、主人が一人で寛げるようある程度広いスペースを確保した漫画部屋を造ることにしました。

設計段階~実際に住んでみて

奥様

工事が始まった当時、ちょうどコロナが始まった頃で、資材や設備が入りにくいという話もあり、早めに手配をするために早急に決めたものもありました。
大手ハウスメーカーと違うためどうなのかと思いましたが、引渡し後の家の訪問会や新築の見学会に参加し、お施主様の話や建物を色々見てもらって、家づくりに対して丁寧に取り組んでいることが分かり、安心しました。

新しい家の暮らしは心地いいです。動線は悩んだ甲斐あって、やはり使いやすい動線になりました。
赤ちゃんだった子どもが育ってきて、仕事復帰前にタイミングよく引っ越しできて良かったです。
仕事復帰後はバタバタで、子どもも見ながら何かをする時に、動線の重要さを感じています。
前の家で飼っていた犬が引っ越したらすごく元気になり、環境の変化に慣れるのが苦手な子でしたが早めに慣れてくれて若返りました。犬にとっても住み心地がいいのかなぁと思いました。
子どもは遊ぶポイントがあり、自分のお気に入りの場所に隠れてみたりして楽しそうです。

1階は、吹抜けが大きく明るい反面、夏が暑く冬が寒かったので、今年はエアコンを付けっぱなしにしたら、暑さ、寒さが緩みました。今は吹抜けにネットを張ってみようか検討中です。

ご主人

ネットでジャングルジムみたいになったら楽しいね。
吹抜けはエアコンが効きませんよと最初から言われてて、補助のエアコンを用意してくださいと言われてたね。

奥様

確かに補助のエアコンがあると無いとでは大違いでした。
それから、床暖をリビングだけでなくダイニングまで延ばせばよかったなと後悔。
子どもの様子も見ながら調理をする時、ダイニングキッチンまで床暖があると暖かい空気が上がってきて良かったかなと思います。

ご主人

スリッパ履きの生活だから、床暖はダイニングまでいらないと思っていたけどね。
エアコンを取り付ける向きが違っていれば良かったかな。
リビングの窓を大きくせず、エアコンを南面に設置できたらね。畳数であんなに大きなエアコンになるとは思わなかったな。

奥様

10年ぐらい経ってエアコンを買い替えることになったら、性能の良いもっと小さなエアコンにして、南面に取り付けるようにします。

ご主人

気にいっている場所はサウナ室。土日に一人でいる時にゆっくり使っています。

奥様

隣りにある浴室に水風呂を作って、出たり入ったりしていますね。
広い脱衣室に椅子を置いて、整うスペースとしても使っています。
サウナはあまり使わないと思っていましたが、子どもが小さい頃は子どもが寝てから私も結構使っていました。
これからもう少し子どもが大きくなったら、みんなでサウナに入りたいなと思っています。

ご主人

屋上もあって、たまに夜風に当たりに行くくらいですが。

奥様

○○流星群が見えるとか十五夜とか、何かあるとみんなで屋上に行ってシートを敷いて楽しんでいます。
花火も意外と見えて楽しいです。

ご主人

花火の音が聞こえると、取りあえず屋上に上ってみます。
豊明や熱田、名古屋港の花火も見えたように思います。

奥様

私の気に入っている場所は、キッチン家電やゴミ箱も全て収納できるよう見た目もスッキリさせたパントリー、広い脱衣室にアイロンスペース、洗濯物を畳んで置くスペースもあり、タオルの収納BOXも取り出しやすく気に入っています。
家事コーナー(ミシンスペース)は作業途中でもそのまま置いておけるスペースで、子どもがアイロンビーズで遊んでも出しっぱなしにでき、ダイニング横のファミリーコーナーも使い勝手がよく、これから色々な使い方ができそうで造っておいて良かったです。

ウッドデッキは、夏にプールをしたり、BBQをしたり。子どもがプールに入っている様子を見ながら食事の準備も出来るのでいいですね。備え付けのテーブルとか置こうかと思ったりしています。

子ども室を最初から2室に分け、1室を客間にしたり、こもり部屋にしたり、夏の時期は主人の寝室にしたり、色々使えて良かったです。

住んでから気づくこともあり、何かあった時は監督さんにお願いして色々対応してもらって、助かっています。
楽しみにしていた愛知牧場のBBQ大会が、体調不良で参加できなくなり、残念でした。
次回は、ぜひ参加して楽しみたいと思っていますので、よろしくお願いします。

施工前の様子・敷地図

取材させていただいて

長方形をした平地に建つ、木造二階建てのお家です。
ご夫婦とお嬢さん1人、ご家族3人が暮らすお家は、お引渡しが済んで3年半になりました。

玄関を入るとリビングに繋がる動線と、土間~広いパントリー~キッチンに繋がる動線を設け、帰宅時の家事動線が大変便利に。洗濯動線も作業しやすく、手間をかけずに衣類を収納でき、奥様のご要望通りの暮らしやすい素敵なお家になりました。
育休中に家づくりの細部まで色々考えられ、こだわった部分が1つ1つカタチになって、仕事復帰前にお引越しできたことが本当に良かったです。
ご主人のご希望のサウナも浴室の隣りに配置し、広めの脱衣室で身体を整え、結構頻繁にサウナを使われているお話が聞けて、喜ばれていることが分かり安心しました。

病気がちだったワンちゃんが新居に来てすごく元気になった様子を奥様と一緒に喜んだこと、今でもしっかり覚えています。ワンちゃんにとっても快適なお家で、元気になってくれて本当に良かったです。初めてご夫婦とお会いした時、Nちゃんはまだママのお腹の中でした。
最近は、ママに似てきておしゃれさんで大人っぽくなってきましたね。早いもので、もうすぐ年長さんです。
お絵描きが好きで、タブレットで色々描いて嬉しそうに見せてくれました。
これからもNちゃんを中心に、ご家族が楽しく健やかに暮らしていただけたら嬉しいです。
今後も末永くお付き合いさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。